果物そのままの美味しさがジュースで飲める!宮崎イオンで見つけた「くだものかふぇ」

先日お休みをいただきお盆で宮崎へ行ってきました!
空いた時間にイオンに行ったのですが、そこで美味しそうな果物がカップにキレイに並んだショーケースを発見!
果物のジュース屋さんだったんです。

■くだものかふぇ(kudamono cafe)
Web:https://www.kudamono-cafe.com/
店舗は九州をメインに京都や大阪、広島にもあるようです。

このくだものかふぇの果物ジュースは、そのまま果物の甘さ、おいしさをジュースで味わるんです。

ジュースとなる果物は、九州の農家さんのようでサイトをみると大分、福岡県の生産者の果物がメインのようです。

メロンもめちゃくちゃ美味しそうだったけど、わたしはスイカジュースを頂きまたよ。
400円くらいかな?
注文すると(発券機でチケットを購入するスタイルでした)、カップに入ったスイカをジューサーか何かでその場でジュースにしていました。
冷蔵庫に入ってるので、氷無しで冷たくてめちゃくちゃ甘いくて美味しいんです。
果物のスイカをそのままジュースで飲むって幸せですね♡
果物ジュース屋さん。
いいですね。
▼果物・野菜ジュース関連記事もみてね!
2019/08/07
読谷村へ行った帰りに、気になっていた恩納村にあるバナナジュース専門店「sonna banana(そんなバナナ)」へ立ち寄りバナナジュースを購入してきました!先日「マツコの知らない世界」でバナナをテーマとした内容で、そこでこちらのお店のバナナが紹介されていたんです。「sonna banana(そんなバナナ…
2018/12/07
おはようございます、ちなっつです。人気でメディアにもよく取り上げれている本部にある「アセローラフレッシュ」へ先月初めて行ってきました!▼アセローラフレッシュWEB:http://acerola-fresh.jp/住所 :〒905-0222 沖縄県本部町並里52-2 地図営業時間:9:00-17:00TEL :0980-47-2505FAX :0980-47…
2018/07/07
こんばんは、ちなっつです。ハッピーモア市場に訪れたとき、よく買うようになったのがスムージーです!今まで、スムージーを飲むことはあまりなかったけど初めて飲んだ時においしさを知り、行くときに買うようになりました。スムージーの種類とサイズがありますが、季節によってはないものあるそうで…
2018/03/02
おはようございます、ちなっつです。先日那覇市沖映通りにあるスムージーのお店「Vita Smoothiessa(ビタ スムージーズ)」へ行ってきました。何度かブログを拝見していましたが、訪れたのはこの日が初めてでした。お店に入ると左側にキッチンがり、右側と奥にテーブル席がありました。…

人気ブログランキング

にほんブログ村
・葉野菜カラルーの栄養成分について

▼ジャマイカの種で栽培した葉野菜カラルー(100g中)
カルシウム | 鉄 | ビタミンC | たんぱく質 | シュウ酸 | |
---|---|---|---|---|---|
mg | mg | mg | g | g | |
生葉 | 600 | 3.6 | 80 | 5.2 | 1.56 |
茹で(10秒) | 590 | 3.3 | 63 | 4.5 | 1.50 |
※こちらは12月に沖縄で収穫したカラルーを沖縄県環境科学センターで検査した結果になります。
沖縄で栽培した葉野菜Callaloo(カラルー)の成分検査の結果を報告!