肉じゃがにオススメのジャガイモは!?煮崩れしない「メークイン」です!
こんばんは、ちなっつです。
久しぶりに肉じゃが食べました(笑)

自分で作ったのでは無く、社食でいただきましたーーー(;^ω^)
社食の肉じゃがを見てビックリしたわたし。
何がだと思います?
じゃがいもが煮崩れてしていないんですよ!!
私は、恥ずかしいことにぜんぜん肉じゃがを作らないのですが、こんなにしっかりとじゃがいもの形が残っている肉じゃがを久しぶりに見て感動したんですよね。(ほとんど料理できないので...)
いつも社食を作ってくれるスタッフに
「じゃがいもは別で料理したの?」
と聞くと
「一緒にやったよー」
とのこと。
わたし、こんな風にできないーーっというと
「メークインだからだよ」
と教えてくれました。
知ってましたか!?
メークインは煮崩れしないんですね!!!!!
わたし、知らなかったー。。。
はずかしーーー。。。
実は、むすめも旦那もジャガイモが苦手っていうこともあり、あまりじゃがいもを使った料理を作っていないわたし。
なので、今日の肉じゃがは私にとってうれしい情報だったんですね。
煮崩れせずしっかり食べ応えのあるジャガイモ=メークイン
メークイン、好きになりそう♡
スーパーに買い物行ったらメークイン狙って買いそうだなー(笑)
そうそう、あと”インカのめざめ”も美味しいですよね。
子どもも、旦那も好んで食べらるジャガイモ料理を作ればいいんですね。あっはっは~。。。

ちなみに、こちらが今日の社食メニューです。

社食はセルフ式になっているので、自分でよそいます。
今日は、肉じゃがとご飯をお替りしました♡

白身魚のムニエルは、ひとり一切れです。

この組み合わせ、たまりません!!!
ということで、メークインで今度自分で肉じゃがを作って試してみたいと思います。
ではでは~。

人気ブログランキング
久しぶりに肉じゃが食べました(笑)

自分で作ったのでは無く、社食でいただきましたーーー(;^ω^)
社食の肉じゃがを見てビックリしたわたし。
何がだと思います?
じゃがいもが煮崩れてしていないんですよ!!
私は、恥ずかしいことにぜんぜん肉じゃがを作らないのですが、こんなにしっかりとじゃがいもの形が残っている肉じゃがを久しぶりに見て感動したんですよね。(ほとんど料理できないので...)
いつも社食を作ってくれるスタッフに
「じゃがいもは別で料理したの?」
と聞くと
「一緒にやったよー」
とのこと。
わたし、こんな風にできないーーっというと
「メークインだからだよ」
と教えてくれました。
知ってましたか!?
メークインは煮崩れしないんですね!!!!!
わたし、知らなかったー。。。
はずかしーーー。。。
実は、むすめも旦那もジャガイモが苦手っていうこともあり、あまりじゃがいもを使った料理を作っていないわたし。
なので、今日の肉じゃがは私にとってうれしい情報だったんですね。
煮崩れせずしっかり食べ応えのあるジャガイモ=メークイン
メークイン、好きになりそう♡
スーパーに買い物行ったらメークイン狙って買いそうだなー(笑)
そうそう、あと”インカのめざめ”も美味しいですよね。
子どもも、旦那も好んで食べらるジャガイモ料理を作ればいいんですね。あっはっは~。。。

ちなみに、こちらが今日の社食メニューです。

社食はセルフ式になっているので、自分でよそいます。
今日は、肉じゃがとご飯をお替りしました♡

白身魚のムニエルは、ひとり一切れです。

この組み合わせ、たまりません!!!
ということで、メークインで今度自分で肉じゃがを作って試してみたいと思います。
ではでは~。

人気ブログランキング
・葉野菜カラルーの栄養成分について

▼ジャマイカの種で栽培した葉野菜カラルー(100g中)
カルシウム | 鉄 | ビタミンC | たんぱく質 | シュウ酸 | |
---|---|---|---|---|---|
mg | mg | mg | g | g | |
生葉 | 600 | 3.6 | 80 | 5.2 | 1.56 |
茹で(10秒) | 590 | 3.3 | 63 | 4.5 | 1.50 |
※こちらは12月に沖縄で収穫したカラルーを沖縄県環境科学センターで検査した結果になります。
沖縄で栽培した葉野菜Callaloo(カラルー)の成分検査の結果を報告!
この記事へのコメント
ちなつさん、ありがとうございます~
じゃがいもの種類もですが、
作るときにアルミホイルで落しぶたをして中火で一気に加熱して
じゃがいもに串が刺さるまで
混ぜないで煮てみてください
きれいにできるはず♪
じゃがいもの種類もですが、
作るときにアルミホイルで落しぶたをして中火で一気に加熱して
じゃがいもに串が刺さるまで
混ぜないで煮てみてください
きれいにできるはず♪
Posted by 知念佳代子 at 2019年03月08日 19:18
>知念さん
1)アルミホイルの落としぶた
2)中火で一気に!
3)混ぜないで煮る
これ、大事な情報ですね><
ありがとうございます!!
とっても美味しかったのでまた食べたいーーーっ(笑)
1)アルミホイルの落としぶた
2)中火で一気に!
3)混ぜないで煮る
これ、大事な情報ですね><
ありがとうございます!!
とっても美味しかったのでまた食べたいーーーっ(笑)
Posted by ちなつ at 2019年03月09日 06:50