チャンプルースタディでみなさんが持参した食材や商品を使ってオリジナルレシピ(料理)作り~!!
カラルーを流通させるまでにやったこと沖縄の野菜・果物▼日々のあれこれ料理&お弁当

こんにちは、ちなっつです。
昨日かんたんに書きましたが、西大学院で開催された「チャンプルースタディ×沖縄スーパーフード料理講習会」に参加させていただき、沖縄県内の企業さんの商品や食材を使ったアイディアレシピをみんなで作って試食したり、西大学院の学院長で、沖縄スーパーフード協会理事長の西大 八重子先生による、チャンプルースタディのレシピをデモンストレーションで料理していただきながら学ぶ料理講習会の内容になっていました。
西大学院はこの料理講習会で初めて行きましたが、フィニッシングスクールで教養を学ぶ学校で、緑いっぱいの自然に囲まれた学校でした。

■西大学院
Web:http://nishioo.org/index.html#top
〒901-1502 沖縄県南城市知念安座真860 地図
TEL:098-948-1900
FAX:098-948-1909
西大学院の隣から見える景色です。

学校は高台にあり、すぐ隣からは海が見渡せます。癒されますねー。

学校内には、茶道ができる和室があったり、料理を学ぶ料理教室もありました。今回はこちらの部屋に案内されました。こちらの隣が料理教室になっています。

ここで、スーパーフード協会の会員の方や、私みたいに興味がある方が参加して、料理を作りました。

今回開催された料理講習会は、10時半~13時半の3時間で行われました。参加者は20名ほどです。わたしのように初めて参加される方もいまいした。
最初に沖縄TLOの担当者より説明を行っていただき、料理教室の部屋へ移動しました。

4グループに分かれて、予め用意された食材と調味料に、自分たちが持参した商品を使いオリジナルレシピを作りました。みんなで持参した自社商品の新しい食べ方、組み合わせを発見するとういう事が目的です。

ここに持参した食材を並べます。
今回、参加頂い方にCallaloo(カラルー)を知ってもらいたいため、料理に使えるほどはありませんが、まだ葉の小さいCallaloo(カラルー)を前日に収穫し、持って行きました。

料理を行う前に、自分たちの商品の紹介をします。
わたしもこちらで皆さんの前でCallaloo(カラルー)の紹介ができたので良かった(笑)
この日名刺交換させて頂いた西大学院で講師を務める比嘉 美佐子さんに、さっそくCallaloo(カラルー)の葉を味見していただき、こんな食べ方がいいよ!など色々アドバイスもいただくことができました。

こちらは、沖縄ウコン堂さんの発酵サトウキビファイバーを使って、チンビンを作っていました。

こちらは、わたしが参加させて頂いたグループです。

沖縄ウコン堂さんのシークワサーパウダーや、あじとやさんの県産黒糖とうこんを使ったスパイスなどで、オリジナルのタレ(ソース)を作っていました。
横で見てることが多かった私ですが(笑)
私が参加したのが沖縄ウコン堂さんのグループでしたので、ウコン堂さんの商品を使ったオリジナルレシピ作りがメインでした。

母ハーブ研究室(南城市)さんが持参したレモングラスなどのハーブを使ったみーゆくい茶と、シークヮーサーパウダーをミックスしたティーはすごかったです。
みーゆくい茶はキレイなブルー色のティーですが、これにシークヮーサーパウダーをミックスすると、パープル色に変化したのです!これは見てても面白かったし、新しい発見もありました。
他のグループが作った料理を見に行ったり、めっちゃウロウロ見て回ってました。

今回みなさんが作ったアレンジ料理が完成すると、テーブルに並べて、グループから説明をしていきました。

私が参加したグループの料理です。わたしはほとんど味見ばかりしてました(笑)

ローゼルの塩漬けとナッツで作ったソーメンチャンプルーにCallaloo(カラルー)を添えていただけたよ!!!うれしーー!!!!
ソーメンチャンプルーも美味しいかったのですが、初めて食べた塩漬けしたローゼルがめっちゃ美味しかったですね♪

紅濱さんの持参した豆腐よう(唐芙蓉)ペーストをマヨネーズや刻んだパプリカを使ったタレ(ソース)です。

生姜とウコンも入ってたと思いますが、このドリンクも美味しかった!!

全部味わせて頂きました(笑)
今回初めて参加したのですが、まだまだ知らないいい食材や商品が沖縄にたくさんあり、勉強になりました。
オリジナルレシピを作って試食をしたあとは、西大 八重子先生による沖縄の野菜・食材を使った伝統的な沖縄料理のデモンストレーションもありました。
デモンストレーションの料理はチャンプルースタディ食である「野菜200g+芋50g+塩分2.5g以下」を主とした料理になります。

こちらの様子はまた次回お届けしまーす!
ではでは~。

人気ブログランキング
・葉野菜カラルーの栄養成分について

▼ジャマイカの種で栽培した葉野菜カラルー(100g中)
カルシウム | 鉄 | ビタミンC | たんぱく質 | シュウ酸 | |
---|---|---|---|---|---|
mg | mg | mg | g | g | |
生葉 | 600 | 3.6 | 80 | 5.2 | 1.56 |
茹で(10秒) | 590 | 3.3 | 63 | 4.5 | 1.50 |
※こちらは12月に沖縄で収穫したカラルーを沖縄県環境科学センターで検査した結果になります。
沖縄で栽培した葉野菜Callaloo(カラルー)の成分検査の結果を報告!